瀧雲山・経ヶ森(きょうがもり)は愛媛県松山市北郊にある標高203mほどの山。
今回は山頂からの360℃一望できるパノラマビューが素晴らしいと評判の瀧雲山(経ヶ森)に行ってみることに。
太山寺方面から経ヶ森登山
経ヶ森山頂へのルートは太山寺方面からと高浜方面からの2つありますが、四国霊場などのお寺に少しでも興味がある方は太山寺方面からの登頂がおすすめ。
太山寺駐車場にて撮影。
この日は1匹の猫ちゃんが私たちを迎えてくれました
猫ちゃんと目を合わす山ガールちぃちゃん。
よく見ると、ちぃちゃんの帽子もつばの広いタイプになり春らしい装いに。
オレンジのラインでエスニックな雰囲気漂うこのオシャレ帽子、実は男女共用タイプなんです。
ちぃちゃんの帽子を少しお借りしてかぶってみました。
最近は、つばの部分を折り曲げて止めれる帽子が増えてきてオシャレ度がアップしましたね
こちらのオシャレ帽子は楽天で購入することもできますよ。
>> クレ CLEF ハット ADVENTURE HAT MEX アドベンチャーハットMX パープル RB3321 メンズ レディース 帽子 無地 ワイヤー入り 大きめ おしゃれ
四国五十二番「太山寺」はとても広く、経ヶ森登山ルートで迷う方もいらっしゃるかもしれません。
経ヶ森へは太山寺の最初の長い階段を登り、すぐ左にある大師堂へと進み、さらに右奥へと進むと登山道入り口がございます。
経ヶ森登山道入り口付近。
土砂くずれのため奥之院・高浜方面は通行できませんとの案内がありますが、高浜方面へ行く途中にある分岐から経ヶ森(案内看板あり)へ進めば安全に進むことができます。
太山寺の登山道入り口から約1.9㎞ほどで高浜方面へ。
今回の目的地となる経ヶ森へは1㎞もないくらいです。
太山寺駐車場からの往復で3㎞もないくらいだったと思いますが、山頂付近の傾斜は少しきつめなのでポールなどがあれば楽かもしれません。
瀧雲山(経ヶ森)山頂と興居島を眺める観音像
登山開始から20分から30分もしないうちに経ヶ森山頂に到着。
ガチ登山者の方には少し物足りなさを感じるかもしれませんが、ここからの眺めが最高なんですよ。
山頂からの360℃パノラマビューをドローン撮影
経ヶ森山頂に着くなり早速ドローン空撮タイム。
この日の午前中の天気は快晴。少し風はありましたが良い絵となりました。
この投稿をInstagramで見る
写真だけだと山頂からの360℃パノラマビューの感動をお伝えするのが難しいのでドローンを使ってインスタ用の動画も撮影しました。
使用したドローンはdjiのmavicmini。
3軸ジンバル搭載カメラにより、風が強い日でも安定した映像を楽しむことができます。動画は最大2.7kまで撮影可能です。200g未満のトイドローンなので初心者の方でも気軽に楽しめますよ。
mavic miniのレビューはこちらから。
>> 【在庫あり】DJI Mavic Mini FLY MORE COMBO マビック ミニ フライモア コンボ ドローン カメラ付き ( 1年間 DJI無料付帯保険付 )【未開封・動作点検なしでの発送】
経ヶ森山頂からすぐ下に見える松山観光港。
海の向こう側にある興居島全景を見ることができるのはここだけかもしれません。
まるで映画のワンシーン!経ヶ森山頂での撮影は続く
どこかで見たようなワンシーン(笑)
30代から50代のSFファンにはたまらないシーンですね。
どこかで見たようなワンシーン・・・いやいや、ないない(笑)
ドローンが似合うキャラはやはりボバフェットでしょう。
経ヶ森山頂での撮影も無事終わり、満足したご様子でコーヒータイムを楽しむちぃちゃん。
次はいったいどこに連れて行ってくれるのでしょうか(笑)
つづく。
↓↓↓
>> 2020年の初詣は石鎚神社成就社。夜明かし峠まで登山
>> 旧寒風山トンネル南口から伊予富士登山!山頂からの眺め
>> 糸山公園展望台からの眺めと風のレストラン
ブログを読んで頂き
ありがとうございます!
ランキングに参加してます
押して頂けたら嬉しいです(^^)/
山ガールランキング
コメント