愛媛県西条市小松町のモンベル アウトドアオアシス石鎚から、
秋色を取り入れたナチュラルコーデを紹介します。
モンベル アウトドアオアシス石鎚店の駐車場にてパチリ。
普段のナチュラルコーデに秋色マフラーを羽織るだけで、がらりと印象が変わります
帰りに今治市鈍川でもう一枚パチリ。
落ち着いた色「ボルドー」がお洒落なオトナ度をアップ
工房織座の手織織機で編まれた美しい色合いがコーデを上品に演出
これからの紅葉シーズンにピッタリのお色ですね
こちらのお色「マスタード」も、これからの紅葉に合わせて先日楽天で注文しました。
届くのが楽しみ^^
>> 【5色】 kobooriza 工房織座 コットン100% トライカラーストールN愛媛 今治 織物 旧式織機

モンベル アウトドアオアシスとは
モンベルストアといえば、アウトドアギア&ウエアを豊富に取り揃えたモンベル直営店。
登山やハイキング、キャンプ、クライミング、自転車など各種アウトドア用品を数多く取り扱っています。
実はこのモンベルストアが、愛媛県西条市に2019年の7月1日オープンしたんです。
早速、義則一行も紅葉シーズン(登山)に合わせて行ってきました。
モンベルストアの店内は広々としていて、カヌー&カヤックやテントなど大型商品も多数展示。
目の前には大型のカヌーが
商品説明には釣りもできると書いてました。
うわぁ、車に乗るんだったら義則も1艘ほしいなぁ。
でも乗らないだろうなぁ。
モンベルアウトドアオアシス石鎚店のクライミング施設
モンベル アウトドアオアシス石鎚店の目玉ともいえるクライミング施設。
モンベル館内には高さ約6mと本格的なロープクライミングができるクライミングウォールと、お子様でも楽しめるボルダリングウォールがあります。
アウトドア好きな義則も早速クライミングウォールを体験することに
アウトドアオアシス石鎚店のクライミングウォール体験
クライミングウォール体験ができるのは、小学生以上。
1回約20分で600円ほどかかります。
義則も早速クライミングウォール体験を受けてみることに。
前回記事の雑巾がけレース以上にドキドキわくわく(笑)
約6mのクライミング施設は4面あり、同時に最大4人まで楽しめます。
モンベルのインストラクターさんがしっかり指導してくれるので、安心して取り組めました。
体験とはいえ、高さ6mもあるから天井付近までいけるとそれなりの達成感
面によっては、このように初心者の義則でもてっぺんまで行けるのですが・・・
目の前の急勾配に思わず苦笑い
このように中級者以上の面もあったりとクライミングウォール体験者を飽きさせません。
隣の子も小学生とかなのに、よく頑張ってました^^
途中で進めなくなって立ち往生してしまっても、このようにロープがしっかりと繋がっているので安全に下へ降りることができます。
クライミングウォールで必要なのは、バランス感覚、瞬発力、そして握力。
時間は20分あるのですが、
半分も過ぎたところでもうくったくた(笑)
前回記事の雑巾がけレースでは足からガタがきました。
そして今回のクライミングウォール体験では手から動かなくなりました
普段の日常生活で握力なんて鍛えることがないから、手から先にガタがくるんです。
もう少し身軽に上へ行くためには、バランス感覚、瞬発力、握力、
そしてなにより、日頃の体重管理が重要(笑)
いい歳した義則にとってはとーっても難しい課題ですな・・・
2019年7月1日にオープンしたばかりのモンベルアウトドアオアシス石鎚店。
ちぃちゃんも昔はモンベルを愛用していたとか。
僕も今回を機会にモンベルのファンになっちゃいそうです。
アウトドア好きのお子さんがいるご家庭にイチオシのクライミングウォール体験。
ぜひお試しください^^
場所:愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29(石鎚山SA上り線駐車場からも行けます)
営業時間:10:00から19:00
↓↓↓
>> 2020年の初詣は石鎚神社成就社。夜明かし峠まで登山
>> 旧寒風山トンネル南口から伊予富士登山!山頂からの眺め
>> 糸山公園展望台からの眺めと風のレストラン
ブログを読んで頂き
ありがとうございます!
ランキングに参加してます
押して頂けたら嬉しいです(^^)/

山ガールランキング
コメント