こんにちは。
タオルソムリエ義則でございます。
2019年5月11日・12日は今治タオルフェアの開催日!
義則も早朝から行ってきましたよ^^
今治タオルフェア2019春の様子
今回で今治タオルフェアに行くの何回目だろう。。。
そろそろ別カテゴリとして独立させないといけないなー
というわけでカテゴリを独立~!
今治タオルフェア総集編も作りましたので、興味ある方はこちらをご参考ください
>> 今治タオルフェア総まとめはこちら
それでは今回の今治タオルフェアについてレポートしていきたいと思います。

今回も8時過ぎに行ったのに、こんな感じに人人人
しかも皆さん、紫外線対策もバッチリ決めていらっしゃる!
今治タオルフェア会場に着くなり驚かされたのが、吉原タオルさんのコーナー。
中に入れませんやん(笑)
どんなタオルを販売しているのか分からないほどに行列を作っていた、この日一番人気のタオルメーカーさんでした
そして10分ほどかけてようやく中に入ってみたところ・・・
こりゃぁ、凄い
目の前のバスタオルを物色していたら、テーブルがなんども倒れそうに
おふぅ。
行列ができるタオルメーカーさんだから、後ろからの圧力もものすごい(笑)
まだ春だというのに、朝から汗だくになりながらバスタオルを探しました。
そしてさらに10分以上かけてようやくゲット。
今治タオルのバスタオルが1枚400円ほどで買えました
周ったタオル屋さんを全部紹介するときりがないので、先に本日の戦利品を紹介しますね。
今治タオルフェア2019春の戦利品
バスタオル3枚、ウォッシュタオル2枚、ミニハンカチ2枚ほど。
合計2,600円ほどです。
これだけ買って2,600円だから、福袋で買うより安いなー
今回買った今治産タオルはほとんどが一般に売りに出されないB級品となりますが、普通に使う分には充分な感じですね
ちなみに、今回一番の掘り出し物だった吉原タオルさんのバスタオルを家で調べたところ、こちらのタオルだったことが分かりました。
楽天市場4.46の高評価レビューはこちら
>> 【M】今治タオル ナチュラルボーダー バスタオル 送料無料 (今治 タオル 速乾 ボーダー ブルー グレー ストライプ 今治産 日本製)
残りはイケウチオーガニックさんと丸山タオルさん、岡本産業さんです。
この中で一番肌触りのよかったタオルは丸山タオルさんで買ったバスタオル。
雲ごこちかなぁーと思って店員さんに聞いたところ、違うタオルみたい。
雲ごこちの肌触りも感動するほど素晴らしいので、興味ある方は下のレビューもぜひご参考ください^^
>> 【 楽天市場 】今治タオル バスタオル 雲ごこち バスタオル 赤ちゃんにも使える 安心タオル
さっきの買い物で汗だくになってしまった義則はテクスポート今治内でいったん休憩することに。
2019年春は名入れ刺繍無料サービスも!
テクスポート今治の館内をウロウロしていたら、名入れ刺繍無料サービスのコーナーを発見
なんと今年は会場で買ったタオルの名入れ刺繍まで無料で入れてもらえることに
今回の今治タオルフェアは、これが一番びっくりしましたー
ショップさんで名入れをお願いしたら通常数百円かかるサービスが、なななんと無料なんですよ。
義則も興奮して声を震わせながら、ないれおんうぇがいしまsふ
と早速お願いすることに(笑)
タオルソムリエ義則の名入れ刺繍はこちら
ちょっとお恥ずかしいですが・・・
名前が義則(よしのり)だから、「よしくん」と入れていただきました(照)
この辺は期待を裏切らないかと(笑)
しかし、この名入れ刺繍無料サービスはやばいですね。
義則がブログに書いちゃったから、次からサービス受付に人が殺到するんじゃ・・・
次回は名入れスタッフさんの増員をお願いいたします
テクスポート今治の館内では織物体験も
明治初期に使われていた「ヒゴ織機」
日本で最初にタオルを織り始めた機械でヒゴ(竹)を入れて織った後、抜くことによってパイル(輪奈)を形成しました。
明治末期から大正時代にかけて使われていた「足踏み織機」
踏み木を足で踏んでボトム軸を回すことで、開口・よこ入れ・おさ打ちの3運動が連動して行われるようにした織機です。手機機から力織機に移行する過渡期のものです。
子どもも楽しめる織物体験コーナー。
どうしたらいいか分からずに、突然泣き出す子も。
がんばれ~
織機担当の方に優しく励まされ、なんとか終了。
よかったね
2019年の春は5月11日と12日の2日間開催されます!
お近くに住まれている方はお急ぎください^^
↓↓↓
>> 2020年の初詣は石鎚神社成就社。夜明かし峠まで登山
>> 旧寒風山トンネル南口から伊予富士登山!山頂からの眺め
>> 糸山公園展望台からの眺めと風のレストラン
ブログを読んで頂き
ありがとうございます!
ランキングに参加してます
押して頂けたら嬉しいです(^^)/

山ガールランキング
コメント