こんばんは。
最近、寒い日が続いているのでコタツ購入を検討しております。
真冬に正方形の一人用コタツ、コタツに温州みかん一人分。
想像すればするほどいろんな意味で寒い、タオルソムリエ義則でございます。
どうぶつの森アプリを始めてみました
2017年11月21日に配信開始された人気アプリ、どうぶつの森。
ポケモンの時はやらなかったけど、今回はipadminiがあるので試しにダウンロードしてみましたよ。
名前は「よすぽん」か「のりぽん」でかなり悩みましたが、最終的に「よすぽん」で進めることに。
どのゲームでも名前決めるところが一番時間かかるとこですね。
配信当日にはサーバーがダウンしまくり・・・なんてニュースで見ましたけど、配信開始から数日経った今は安定してますよ!
どうぶつの森だけに、どのキャラも可愛くて幅広い年齢層から受け入れられる作りです。
ただ可愛すぎて、大人世代の方にはすぐ飽きられるかも。
まぁ始めたばかりなので何とも言えませんが・・・とりあえずしばらくやってみます。
どうぶつの森アプリで「よすぽん」に会ったらぜひ声かけてみてね(笑)
ipad対応ワイヤレスコントローラーを購入しました
今回の主目的は、人気アプリが最新のワイヤレスコントローラーに対応しているかどうかの検証。
今回使用したのは、スティールシリーズ ニンバスという、いかにもマニアックな名前のコントローラー。
アップル認証のコントローラーなのでiosアップデートが入った際も、途中で使えなくなった・・・なんてトラブルがないのが嬉しい特徴です。
もちろんアップル認証なので、お値段もそれなりでしたが・・・(汗)
さてさて、まずは本題の「どうぶつの森」から動作検証してみましょうか。
ざんね~ん。
bluetooth接続してコントローラー触っても、どうぶつの森は全くの無反応。
その場でがっくり崩れる、タオルソムリエ義則でごぜざいまうず(泣)
続いて検証したのが、こちらも人気アプリ「ドラゴンクエスト8」。
移動する度に、画面を押さえないといけないので、bluetooth対応ワイヤレスコントローラーがないとこれまた不便。
で、こちらも検証したところ、全く反応せず(泣)
再びその場でがっくり崩れそうになる、タオルソムリエ義則でごぜざいまうず(写真省略)
ファイナルファンタジー9アプリ対応コントローラー
そして最後に検証したのが人気アプリ「ファイナルファンタジー9」。
こちらでは対応していて、サクサク動きました!
サクサク動いて、キラキラさせて喜ぶ、タオルソムリエ義則でございます。
もはやタオルソムリエと全く関係のない記事内容となってしまい誠に恐縮ですが、最後におすすめアイテムを紹介させて頂きます。
今回使用していたワイヤレスイヤホンです。
何万円もかけて音響機器揃えるのも良いけど、これ一つで素晴らしい臨場感を体感することができます。
しかもbluetooth対応ワイヤレスイヤホンだから、部屋でくつろぎながらでも、キッチンでご飯の準備や食器洗いしながらでも楽ちん。
スポーツタイプなので耳から落ち難いし、防水処理されているから便利です。
楽天ランキング1位獲得の高レビューをぜひ参考にしてみて!
↓↓↓
↓↓↓
>> 2020年の初詣は石鎚神社成就社。夜明かし峠まで登山
>> 旧寒風山トンネル南口から伊予富士登山!山頂からの眺め
>> 糸山公園展望台からの眺めと風のレストラン
ブログを読んで頂き
ありがとうございます!
ランキングに参加してます
押して頂けたら嬉しいです(^^)/

山ガールランキング
コメント