こんにちは。
西野カナと家入レオのベストアルバムにどっぷりはまり中。
去年流行った西野カナのトリセツを今ごろ家で聴いている、タオルソムリエ義則でございます。
動画でもないかといろいろ探していたら、カバー曲が見つかりました。
グースハウスが歌う西野カナのカバー曲、「君って」
女性が歌うのかと思って動画を見てみたら、まさかまさかの男性メンバーによるカバー。
この曲はキーが高すぎるから、男性には歌えないだろう。
男性だから、女性向け商品のことなど分からないだろう。
男性だから、この仕事は向かないだろう。
長き人生において、一度は経験したことがあるようなシーン。
どうしてもネガティブ思考になりがちな固定概念。
しかし、このような固定概念を覆し、成功した人がいることも事実。
グースハウスは固定概念を覆してしまうような姿勢を見せてくれるから、義則もそんな彼らを応援したくなるのです。
固定概念を覆す泉州タオル
おっと、ひとつ言い忘れていました。
実は先ほどの動画、出演している2人はグースハウスを既に卒業しており、別の人生を歩んでいるようです。
ファンにとっては遺作のような動画になってしまいました(泣)
固定概念を覆すほどの活躍を見せる彼らを見ることができないのは残念ですが、涙を拭き取り、私の思い出の一頁にそっと刻みたいと思います。
おっと、涙を拭くなら、ここは国産の泉州タオルが良いでしょう(お約束)
デリケートな私の肌には、国産タオルじゃないと肌あれの原因になってしまいそう。
こちらの泉州タオル、バスタオル4枚セットで送料無料3,400円とお得です。
1枚あたり900円以下!
固定概念を覆す安さの国産バスタオル。
でも涙を拭くのにバスタオルだと大きすぎるような気もしますが・・・
細かいところは、お気になさらず。
おふぅ。
こちらも義則お気に入りの名曲。
ミスチルの名曲(難曲)、終わりなき旅を綺麗に歌い上げています。
義則の人生においても、固定概念を覆さなければ達成できないような旅が果てしなく続きます。
人生の歩み方・成功する方法などが詳しく示されたトリセツがあれば良いのに・・・
と楽になることしか考えない週末の義則でした(苦笑)
↓↓↓
>> 2020年の初詣は石鎚神社成就社。夜明かし峠まで登山
>> 旧寒風山トンネル南口から伊予富士登山!山頂からの眺め
>> 糸山公園展望台からの眺めと風のレストラン
ブログを読んで頂き
ありがとうございます!
ランキングに参加してます
押して頂けたら嬉しいです(^^)/

山ガールランキング
コメント