ブログをしばらく更新しない間に梅雨が明け、真夏の紫外線が気になってしょうがない今日この頃。タオルソムリエ義則でございます。
高速道路に徒歩で入ってしまったりと世間を賑わせている「ポケモンGO」。
NHK朝の連ドラ「とと姉ちゃん」で何度も聞く名台詞、「どうしたもんじゃろのぉ」。
などなど、今年のトレンドキーワード・流行語大賞も気になるところです。
私にとって一番印象的だったのは米国人気テレビドラマシリーズ「ヒーローズ・リボーン」に出てくる「刀ガール(カタナガール)」。
ヒロ・ナカムラの名台詞「ヤッター!」で有名な作品「ヒーローズ」の続編に登場する、刀ガール・ミコ役を演じる祐真キキ(すけざねきき)に注目です。
ヒーローズ・リボーンとは
『HEROES』(ヒーローズ)は、アメリカ合衆国のNBCで放送されたテレビドラマシリーズ。超能力者をテーマにしたSF番組で2006年から2010年にかけて放映されました。
それから約5年ぶりに、『HEROES Reborn』(ヒーローズ・リボーン)として続編を放映。全国のツタヤでも今なら新作レンタルとして借りることができます。
>> 【 楽天市場 】HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン DVD-BOX [ ジャック・コールマン ]
ヒーローズ・リボーンのレビュー・感想
24 ‐TWENTY FOUR‐など時間軸を絡めた映画は過去に何作も見てきましたが、ヒーローズ・リボーンはさらに異次元も絡みます。現在と未来を行ったり来たり、リアルとゲームの世界を行ったり来たりと、もはや次元すら超越したストーリー。あまりに壮大過ぎるストーリーで、昭和生まれの私は見始めてから内容を理解するまでに時間かかりました。 😥
ストーリーを理解し始めた頃から楽しくなり、どっぷりはまる。そこがヒーローズ・リボーンの魅力なんです。
現実世界で戦う刀ガール・ミコの動画
ある日突然ゲームの世界から現れた刀ガール・ミコ。華奢な身体で複数の大男を次々にいとも簡単に吹っ飛ばすのだから驚きです。ヒーローズというストーリーの中では、もはや体重差という概念もありません。重要なのは映画好きな私たちが如何に楽しんで見られるかということですかね。 😀
忍者をイメージした今治製タオル
タオルソムリエのブログなので、忍者をイメージした今治製タオルも紹介します。
忍者が使う手裏剣、小太刀、クナイ、マキビシなど、忍者道具をイメージしたデザインの今治製タオルです。
このフェイスタオルを巻けば、刀ガールのような気分になれるかも?
>> 【 楽天市場 】今治製タオル 手裏剣モチーフ 忍者道具
高級タオル産地、愛媛県今治市で生産
最初は小さな巻き糸。これが工場内で紡がれていきます。全部で数千本にもなる糸を巻き取り均一な強さにする大事な作業。
紡いだ糸は2メートル以上ある大きな織機にセットしタオル生地を作ります。
織り上がったタオル生地はさらに、スパイラルカッターで片面を薄く刈るシャーリングという加工を施して凹凸のない滑らかなタオルに仕上げるのです。
生地を染める専用の印刷機を使ってプリントしたら後加工に。プリントが終わった生地は120度の蒸気圧の密閉したタンクの中で約1時間の蒸し加工をおこないます。
この工程により、線維の中に色を浸透させ色落ちしにくいタオルにします。
最後は縫製工房へバトンタッチして、手作業で縫製をおこないます。
↓↓↓
>> 2020年の初詣は石鎚神社成就社。夜明かし峠まで登山
>> 旧寒風山トンネル南口から伊予富士登山!山頂からの眺め
>> 糸山公園展望台からの眺めと風のレストラン
ブログを読んで頂き
ありがとうございます!
ランキングに参加してます
押して頂けたら嬉しいです(^^)/

山ガールランキング
コメント