今まで何度も行って戦利品をたくさんゲットした今治タオルフェア。
こちらのページでは、今までにゲットした数多くの戦利品(今治産タオル)をまとめて紹介したいと思います。
Contents
今治タオルフェアとは
毎年5月10月の第4土曜日・日曜日といえば愛媛のテクスポート今治で開催される今治タオルフェアがあります。この日は県内のタオルメーカー各社が集まって特売セールを開催するので、朝から人が多く大賑わい。早めに行かないと駐車場を確保するのも難しいのです。
今治タオルフェア2019戦利品
今回で今治タオルフェアに行くの何回目だろう。。。
そろそろ別カテゴリとして独立させないといけないなー
というわけでカテゴリを独立~!
今治タオルフェアのカテゴリも作りましたので、興味ある方はこちらをご参考ください
>> 今治タオルフェア総まとめはこちら
それでは今回の今治タオルフェアについてレポートしていきたいと思います。
今回も8時過ぎに行ったのに、こんな感じに人人人
しかも皆さん、紫外線対策もバッチリ決めていらっしゃる!
今治タオルフェア会場に着くなり驚かされたのが、吉原タオルさんのコーナー。
中に入れませんやん(笑)
どんなタオルを販売しているのか分からないほどに行列を作っていた、この日一番人気のタオルメーカーさんでした
そして10分ほどかけてようやく中に入ってみたところ・・・
こりゃぁ、凄い
目の前のバスタオルを物色していたら、テーブルがなんども倒れそうに
おふぅ。
行列ができるタオルメーカーさんだから、後ろからの圧力もものすごい(笑)
まだ春だというのに、朝から汗だくになりながらバスタオルを探しました。
そしてさらに10分以上かけてようやくゲット。
今治タオルのバスタオルが1枚400円ほどで買えました
周ったタオル屋さんを全部紹介するときりがないので、先に本日の戦利品を紹介しますね。
バスタオル3枚、ウォッシュタオル2枚、ミニハンカチ2枚ほど。
合計2,600円ほどです。
これだけ買って2,600円だから、福袋で買うより安いなー
今回買った今治産タオルはほとんどが一般に売りに出されないB級品となりますが、普通に使う分には充分な感じですね
ちなみに、今回一番の掘り出し物だった吉原タオルさんのバスタオルを家で調べたところ、こちらのタオルだったことが分かりました。
楽天市場4.46の高評価レビューはこちら
>> 【M】今治タオル ナチュラルボーダー バスタオル 送料無料 (今治 タオル 速乾 ボーダー ブルー グレー ストライプ 今治産 日本製)
残りはイケウチオーガニックさんと丸山タオルさん、岡本産業さんです。
この中で一番肌触りのよかったタオルは丸山タオルさんで買ったバスタオル。
雲ごこちかなぁーと思って店員さんに聞いたところ、違うタオルみたい。
雲ごこちの肌触りも感動するほど素晴らしいので、興味ある方は下のレビューもぜひご参考ください^^
>> 【 楽天市場 】今治タオル バスタオル 雲ごこち バスタオル 赤ちゃんにも使える 安心タオル
テクスポート今治館内には織物体験コーナーも
テクスポート今治館内には織物体験コーナーがあり、手織り織機による織物体験などができます。
今治タオルフェア2018秋の様子
ちょうど1年前の今日は、台風接近によりイベントが中止になりました。
そんな辛い辛い過去も忘れさせてくれる見事な晴天となった今治タオルフェア2018秋
いやぁ、本当に今日は晴れてよかったぁ!
テクスポート今治の前を歩いてみると、やはり人人人で通路が埋め尽くされていました。
ちょうどこの日も朝8時半過ぎには現地到着したのに、もうこんな感じですよ笑
うん、やっぱりタオルフェアはこうでなくっちゃ。
ネットで今治タオルフェアの口コミを調べてみると、早い人だと朝8時には現地入りしてるみたい。
お目当てはバンブーレーヨンタオル
前回に引き続き、今回もイケウチオーガニックのバンブーレーヨンタオルがお目当てでした!
もう見た目からして高そうな、人気商品「バンブーレーヨンのタオル」。
竹の繊維を利用して作られたバンブーレーヨンは、吸水性・速乾性ともに通常の面より優れていて、長く使えるんです。
こちらのバスタオルも、おそらく普通に買うと4,000円から5,000円しそうですけど、タオルフェアなら1,500円で買えちゃいますよ。
今治タオルフェア2018春の様子
前回と同様、朝8時半過ぎに会場入りすれば大丈夫だろうと思っていたら・・・
なんと、駐車場に入る前からこんなに人が・・・笑
今治タオルフェアは毎年春と秋の年二回開催され、春だと5月中頃の土日の2日間開催されます。
考えてみれば、今治タオルフェア2018春は土曜日が晴れ、日曜日が雨なんです。
ということは5月12日の土曜日に人が集中することは予想できたはず
いつも通りに朝ダラダラとしてしまったから、予定到着時刻を若干オーバーしてしまいました。
5月12日土曜日、午前9時前、ウロウロしていた義則はようやく駐車場を確保して遅れ気味で会場入り。
今治タオルフェアは愛媛県今治市の外港近くにある、テクスポート今治で開催されます。
こちらはテクスポート今治前の様子。
見てください。
どこを見ても人、人、人・・・笑
ホームページ上では午前9時開始と告知しているのに、9時前に会場入りしたら既にこんな状態です
いやぁ、まいったまいった。
去年秋に開催された今治タオルフェア2017秋では2日目が台風によりタオル販売中止。
そして今回も開催2日目が大雨・・・
そりゃ1日目に集中するわけですよ。
おーーっと、忘れてました!
今回のタオルソムリエ選別の戦利品ですが・・・
2018春の戦利品もバンブーレーヨン
ご覧ください!
写真のタオルは全て超高級素材!バンブーレーヨンを使用したタオル!
ちなみにバスタオルが1枚1500円、フェイスタオルが1枚700円?だったかな。
写真右上がフェイスで、他は全てバスになります。
なので合計11,100円ほどに
まさにバンブーレーヨンタオルの爆買いですっ
もちろん、公式サイトなどで注文すると、お値段はこの3倍近くになります。
バンブーレーヨンタオルの詳細はこちら
↓↓↓
>> 【 楽天市場 】風で織るタオル MOTTAINAIバンブー フェイスタオル 1枚 出産祝い 内祝い 出産内祝い イケウチオーガニック 国産
風で織るタオル、Designed by RIMA FUJITA
もちろん、made in Japan!
バンブーレーヨンって普通のタオルと違って表面がツルツルしています。
竹繊維を使って織り上げているので、一般のタオルと比べて耐久性が高く、嫌な臭いも発生しにくいのが特徴です。
そして吸水性の高さも一般のタオルの1.7倍
タオルソムリエがおすすめする理由はここにあるんです!
今治タオルフェア2017春
前回のタオルフェアでは生憎の悪天候により、なかなか良い写真が撮れず残念な結果に。
オートシャッターで撮影したらフラッシュまで自動で点いてしまい、目の前にいた他のお客さんを驚かせてしまった前回のタオルフェア(苦笑)
でも今回は雲ひとつない快晴で撮影もバッチリ!
まずはイケウチオーガニックさんに直行
前回と同じく、今回もイケウチオーガニックさんにまず直行。
イケウチオーガニックさんでは無農薬有機栽培で育てたオーガニック綿をベースに作られたタオルをたくさん扱っており、義則もオーガニック好きの一人なんです。
前回のタオルフェアではコットンヌーボーを購入させて頂いたので、今回の戦利品としてバンブーレーヨン素材のタオルに狙いを定めていました。
イケウチオーガニックさんの販売スペースに着くなり、店員さんに聞いてみました。
義則 「バンブーレーヨンのタオルはありますか?」
店員さん 「こちら最後の1点だけ残っていますよ!バスタオル1,000円です。」
義則 「これkづあjどあい!」
興奮して言葉を詰まらせながらも即決!(笑)
2017春の戦利品
今治タオルフェア2017春で購入した戦利品「バンブー220」。
素材はオーガニックコットン63% 、レーヨン(竹繊維)37%。
特筆すべきは、やはりバンブーレーヨンの使い心地でしょう。
バンブーレーヨンに触れたときの、ひんやりとした感触。
接触冷感と呼ばれ、心地よく冷たい手触り。
さらに、繊維の表面がなめらかで摩擦が少ないため、静電気を起こすことも少ないバンブーレーヨン。
これからの時期にぴったりの1枚ですよ!
バンブーレーヨンの口コミレビューはこちら
↓↓↓
>> 【 楽天市場 】風で織るタオル バンブー220 <<
↓↓↓
>> 2020年の初詣は石鎚神社成就社。夜明かし峠まで登山
>> 旧寒風山トンネル南口から伊予富士登山!山頂からの眺め
>> 糸山公園展望台からの眺めと風のレストラン
ブログを読んで頂き
ありがとうございます!
ランキングに参加してます
押して頂けたら嬉しいです(^^)/
山ガールランキング